三科行政書士事務所

お問合せ後の流れ(遺言サポートの例)

お問合せ後の流れ1

(例)遺言作成・自筆証書・法務局保管のサポート

お問合せ・簡単な相談(無料)
     ↓

ご相談シートをご依頼主様にお渡し(可能な範囲で記載いただく)

     ↓

予約制個別相談 ⇒ 相談報告書作成(ここで終了する場合は、ご精算)   

 *正式なご依頼へ移行する時は、相談料・報告書作成費は無料

     ↓

正式なご依頼(契約書締結)

     ↓
⑤必要な書類準備、調査

     ↓

 遺言書文案作成

     ↓

ご自身で文案に沿って遺言書を自書

     ↓

 遺言書点検

     ↓

法務局へご同行・保管手続き実施で完了

お問合せ後の流れ2

(例)遺言作成・公正証書遺言のサポート

お問合せ・簡単な相談(無料)
     ↓

ご相談シートをご依頼主様にお渡し(可能な範囲で記載いただく)

     ↓

予約制個別相談 ⇒ 相談報告書作成(ここで終了する場合は、ご精算)   

 *正式なご依頼へ移行する時は、相談料・報告書作成費は無料

     ↓

正式なご依頼・契約書締結

     ↓
⑤必要な書類準備、調査

     ↓

 遺言書文案作成

     ↓

⑦公証人と事前打ち合わせ、証人(2人)の準備

     ↓

公証人役場へ出向き、ご本人による遺言の口術、公証人遺言作成。証人2人立会い。

     ↓

完了

お問合せ

京都府行政書士会   https://www.kyoto-shoshi.jp/
日本行政書士会連合会 https://www.gyosei.or.jp/

京都・東山で
シニアの皆様とともに 
人生を振り返る 未来へつなぐ
思いを伝える遺言づくりをお手伝いします

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP